忍者ブログ
ダメンズ日報
18 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . October
どうもgonです
最近お土産の明太子と梅干にはまってます


どうも最近急に寒くなりましたね
雨雨降れ降れもっと降れ~
なんて嘘です
秋晴れが恋しいです


昨日
実はseijiのお仕事場に遊びに行ってきました
彼は昨日が最後の日だったらしいのです
神楽坂にある「マスマス」
とても素晴らしいお店でした

うーん…

もっと早くに行ってれば良かった…

残念


そして
ちゃっかりフライヤーを置いてもらうことに
カウンターのガラスの入れ物
その中にも入れさせてもらいました…



そのご
seijiとmorikoと三人で新宿歌舞伎町へ
ボクのお気に入りのbar ziziへ
なんとその日
ziziの合コンパーティーだったのです



忘れてました


すまんなhiroki
あう言う場にこそ連れて行きたかったのだが
忘れてたものはしょうがない
また今度 笑


とまぁ
こんな感じで昨日の夜は更けていきました
たいして何事もなく…

seiji
あの後どうなった?笑


では
また木曜日に
PR
27 . September
さてさて
そろそろ
うざっ!!
という声が聞こえてきそうですが…
あえて書きます


はい
どうも

九州旅行記二日目です

9/22

この日は朝から早起き
何故かというとお墓参りやらする為なのです
前の日に結構呑んだので二日酔いかな?
なんて思っていたんだが
結構元気
普段食べない朝ごはんやらも
卵とお漬物が出てくると不思議とお腹に入っちゃうのです
二膳いただきました

そしていざ出発

ボクの父の生家がある山があるのですが
そこにお墓があるのです
久しぶりです
山に上がる前に難所があり
車が一台しか通れないほどの急な道
そしてその横はガードレール無しの崖
落ちれば確実に死がまっています
そんな道でも流石地元民
普通の速度であがって行きます
まぁ
かって知ったるなんとやらってヤツでしょう

その後山道へ

昔は歩いて登っていたんだが
今じゃ軽トラ大活躍です
でも
本当に車で登るのか?
いいのか?
って言うような道なんです



そしてその頂上には
自給自足に限りなく近い仙人(別の叔父様)
が生活されとるわけです

うん

久しぶりだ


そこにはお彼岸ということもあり
他の親戚の方々も居り
「あぁ どうも お久しぶりです!!」
と声をかけると
「はっ? どちらさん?」
と冷たいお返事
四年ぶりでも
髭が生えてても
変なロンゲ連れてても
そりゃねぇだろ…おば様

まぁ
そこはさすが叔父様
すぐにフォロー?をしていただきました
種を明かせば簡単だが
すぐボクだと分かってくれ
暖かく迎えてくれたのだが…
ボクのショックは計り知れないものでした



別にいいんですよ
天草の自然の前ではボクはちっぽけです
いいんです
親戚に分かってもらえなくても



そんなごたごたがあったが
最大の目的
墓参り

お水を汲みに湧き水が湧いてる井戸のような所へ
もう二人は目がキョトンですよ
水は天草では湧くものです(嘘です)
その後お線香をあげ
お花をあげ
手を合わせました
久しぶりでした
親不孝も甚だしい
ごめんなさい
来年は頑張ります





東京とは違う暑さ(ムシムシではなく日差しが痛い)
に気持ちよい汗をかきながら
山を下るわけです
その目の前の海がまた綺麗なの
本当の海ってこうだったなぁ…
なんてちょっと感傷に浸る




あぁ
長いなぁ
二日目だけでも書ききれない(疲れた)

ということで
この続きは又来週(多分)

来週は
gon&junパン一で川遊び
    と
意外や意外
長崎にて旧友との再会

の二本立てでお送りします

では
gonでした 笑
24 . September
なんとか帰ってまいりました

どうも

こんがり?
黒くなってきましたgonです


はい
昨日はすみませんでした…
もうね
長旅というか
楽しすぎたというか
はしゃぎすぎたというか
疲れてしまっていて…
すぐ寝てしまいました
ごめんなさい

お土産買う暇もなかったです
ごめんなさい



ではでは
確実に自己マンの世界ですが
九州旅行記を書こうかと思います



9/21金曜

この日はバッチリ仕事を休み
朝四時起き
始発の飛行機で九州へ
もうテンションは
空よりも高く舞い上がるわけです
早く
早く
早く
九州へ

まぁ
今回の最大の目的は
お墓参り

でも
小さいときに育ったところ
嫌がおうにもテンションは上がるわけです



あっ


忘れてた…



えぇ
ココで今回の旅の友を紹介いたします

ボクの幼馴染で九州博多出身の前gt jun
現LooseLifeで何気に博多生まれのVn moriko

ある日ボクは言いました
「今年天草(熊本)に墓参り行こうかな?」
jun
「あっ 俺も博多帰りたいなぁ…」
moriko
「私もお墓参り行く!」
ボク
「じゃ 皆で行く?」



junは博多目的
morikoも博多目的
ボクは天草
九州で纏まってしまった訳です
気がつくとチケットを予約し
天草の叔父様に連絡をし
朝起きて
もう雲の上だったのです

そして福岡空港に到着

知ってます?
福岡というか
九州の空気の匂いって
東京と違うんですよ
なんというか独特なんです
これはノスタルジックな匂いなのです

そして
到着後予約していたレンタカーに乗り込み
ひたすら九州道を南下
熊本到着後天草方面へ
ココから不思議なことに
ナビ無しで走れちゃうんです
ボク
意外と覚えてるものなのです
天草に近づけば近づく程
海の匂いが濃くなっていくのです

天草には
上島下島とあり
目的地は下島の裏っかわ

橋を渡り
海を眺め
日に焼け
途中で車を止めてぼーっとしたり



もう最高な訳です


そして
昔通っていた小学校に立ち寄ることに





変わってない
変わってない
入ってみたい
逮捕されるのは嫌

そこで
お手洗いついでに
目の前の商店へ…

ボク「すみません 小学校に勝手に入ったら怒られますか?」
店員「はい?」
ボク「いやっ 怪しくないです」
  「昔 通っていたことがあって…」
店員「あぁ そうなんだ でも怒られると思うよ…」
ボク「そうですか ちょっとだけでも?」
店員「うん」


やり取りがあったんですが
我慢できず
ほんの少しだけ入ってきました 笑




仕方が無い
ボクもう大人ですから
我慢します

その後
山道を通り叔父様の家へ

これも変わってない

叔父様「おぉ ようやく着いたとね」
ボク 「お世話になります」
叔父様「とりあえず 温泉行って来い」
ボク 「あぁ 行ってくる」

だが
その前にお宅の裏が海なのです
しかも対岸に何も無い




温泉に行くフリをして海へ
もうね
何も無いことがこんなに幸せなこととは…
だいぶ忘れてました



その後温泉へ

帰ってきたら海の幸のてんこ盛り
でも
買ってきたものじゃなくて
採ってきたもの
そして卵掛けご飯
これも採ってきたもの(裏に鶏在住)



宴会スタート
昔話に花が咲く
叔父様も飲む
ボクも呑む
junも呑む
morikoも呑む

そしてjun泣く
梅干食って泣く
ボクはびっくり

彼曰く
その梅干の味を探してたんだそうだ
亡くなったお婆さまの味とそっくりなんだそうだ

叔父様
泣く



こんな感じで更けていく天草の夜
星を見に行っても素晴らしい天草
音は虫か風か海か鳥

何も無い素晴らしさ
体の隅々で感じた九州旅行初日でした



次回へ続く(多分)
24 . September
明日の昼には書きます…

たまの我が儘を許して下さい…

今から九州を旅立つgonでした 笑
20 . September
に行ってまいりました
今日は軽く二日酔いです…
久しぶりのアルコ担当gonです


はい
昨日友人と海鮮網焼きを喰らってまいりました
久しぶりにホッピー呑みました
だいぶ安い焼酎にやられました…
でも
山盛りのイクラと雲丹に大満足でした
しかも安い!
普通の板盛山盛なんだが
それで¥1000です
とても良心的なお店でした
また行きます
でもホッピーは当分イイや
体も最近筋肉痛で
筋肉痛通り越して
なんか痛めたような感じです
基礎代謝NO1はほど遠いようです



あと
軽く報告です
今週末から旅に出ます
遠く離れた九州の天草という所に行ってまいります
お彼岸ということで
長年できてなかったお墓参りに行ってまいります
ちなみに
hiroki seiji hiro
彼等は月曜日に六本木でそれぞれライブです
hirokiはun sound
seijiはempty graphic
hiroはmottie
ですって
ごめんなさい
その日はまだ九州に居ます…

みんながんばれ!!
遠くから応援します 笑
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/28 ...]
[05/27 g]
[05/27 totoro♪♭]
[05/26 HIROKI]
[05/26 totoro♪♭]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ダメンズ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]