なんとか帰ってまいりました
どうも
こんがり?
黒くなってきましたgonです
はい
昨日はすみませんでした…
もうね
長旅というか
楽しすぎたというか
はしゃぎすぎたというか
疲れてしまっていて…
すぐ寝てしまいました
ごめんなさい
お土産買う暇もなかったです
ごめんなさい
ではでは
確実に自己マンの世界ですが
九州旅行記を書こうかと思います
9/21金曜
この日はバッチリ仕事を休み
朝四時起き
始発の飛行機で九州へ
もうテンションは
空よりも高く舞い上がるわけです
早く
早く
早く
九州へ
まぁ
今回の最大の目的は
お墓参り
でも
小さいときに育ったところ
嫌がおうにもテンションは上がるわけです
あっ
忘れてた…
えぇ
ココで今回の旅の友を紹介いたします
ボクの幼馴染で九州博多出身の前gt jun
現LooseLifeで何気に博多生まれのVn moriko
ある日ボクは言いました
「今年天草(熊本)に墓参り行こうかな?」
jun
「あっ 俺も博多帰りたいなぁ…」
moriko
「私もお墓参り行く!」
ボク
「じゃ 皆で行く?」
と
junは博多目的
morikoも博多目的
ボクは天草
九州で纏まってしまった訳です
気がつくとチケットを予約し
天草の叔父様に連絡をし
朝起きて
もう雲の上だったのです
そして福岡空港に到着
知ってます?
福岡というか
九州の空気の匂いって
東京と違うんですよ
なんというか独特なんです
これはノスタルジックな匂いなのです
そして
到着後予約していたレンタカーに乗り込み
ひたすら九州道を南下
熊本到着後天草方面へ
ココから不思議なことに
ナビ無しで走れちゃうんです
ボク
意外と覚えてるものなのです
天草に近づけば近づく程
海の匂いが濃くなっていくのです
天草には
上島下島とあり
目的地は下島の裏っかわ
橋を渡り
海を眺め
日に焼け
途中で車を止めてぼーっとしたり

もう最高な訳です
そして
昔通っていた小学校に立ち寄ることに
ん
変わってない
変わってない
入ってみたい
逮捕されるのは嫌
そこで
お手洗いついでに
目の前の商店へ…
ボク「すみません 小学校に勝手に入ったら怒られますか?」
店員「はい?」
ボク「いやっ 怪しくないです」
「昔 通っていたことがあって…」
店員「あぁ そうなんだ でも怒られると思うよ…」
ボク「そうですか ちょっとだけでも?」
店員「うん」
と
やり取りがあったんですが
我慢できず
ほんの少しだけ入ってきました 笑

ま
仕方が無い
ボクもう大人ですから
我慢します
その後
山道を通り叔父様の家へ
これも変わってない
叔父様「おぉ ようやく着いたとね」
ボク 「お世話になります」
叔父様「とりあえず 温泉行って来い」
ボク 「あぁ 行ってくる」
だが
その前にお宅の裏が海なのです
しかも対岸に何も無い
う
み
温泉に行くフリをして海へ
もうね
何も無いことがこんなに幸せなこととは…
だいぶ忘れてました

その後温泉へ
帰ってきたら海の幸のてんこ盛り
でも
買ってきたものじゃなくて
採ってきたもの
そして卵掛けご飯
これも採ってきたもの(裏に鶏在住)
で
宴会スタート
昔話に花が咲く
叔父様も飲む
ボクも呑む
junも呑む
morikoも呑む
そしてjun泣く
梅干食って泣く
ボクはびっくり
彼曰く
その梅干の味を探してたんだそうだ
亡くなったお婆さまの味とそっくりなんだそうだ
叔父様
泣く
と
こんな感じで更けていく天草の夜
星を見に行っても素晴らしい天草
音は虫か風か海か鳥
何も無い素晴らしさ
体の隅々で感じた九州旅行初日でした
次回へ続く(多分)
PR