忍者ブログ
ダメンズ日報
15 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 . July
いや~、映画って本当に良いものですよね。
水野はるおさんも言ってます。

僕も、そう思います。
どうも、looselifeのおすぎことHirokiです。

私は、映画が好きです。
年間200本は観ます。
ですが、ここ2年ぐらい忙しくて全く観れてなかったんです。
でも、その間も忘れない様に、観たい映画をメモしてました。
スゴイ事になったね。俺のメモ張は…。
2ページ半に渡り、ギッシリと映画のタイトルが書かれています。
で、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが。私は、ただ今休職中です。
これはイイ機会だと、最近毎日映画を観てます。
下らないモノから意味のあるモノまで。

人それぞれ、見方は違うでしょうが。私は、かなり良い映画の見方をしている方だと思うのです。
先入観なしに観る様にしてます。
よって、前評判なんかには、絶対耳をかしません。完全シャットアウトです。
どんな映画でも、物語に入り込むし。そうゆう環境を作ってからじゃないと絶対に観ません。

ですが、これだけ映画を観ていても、なかなか人生を左右する。人生観を変える映画には出会えません。
その時々ってのはあるよ。例えば、アクション映画を観た後は、自分が強くなった気になります。ゴッドファザァーを観た後は、自分はマヒィアになると信じました。恋愛モノを観た後は、その時いれば、彼女に会いに行き。ロマンティックな事をします。

でも、そうじゃなくて。一生モノの映画には、なかなか出会えないものです。

人より映画を観てる方だと思いますが、そんな私でも今までで、2本だけだな。まず一本は「プライベートライアン」涙が止まらなかった。
そして、もう一本は「ボクはラジオ」これは、ほとんど知られていない映画です。映画の配給会社はアホだ。なぜ、この映画が単館?
なぜ、レイトショー??
そう思わせる映画です。
話題性や、金になると踏んだ映画ばかりが、メジャーに取り扱われます。
本当に意味のあるモノは、観なければいけないモノは、大体隅においやられている。私は、そんな感じを受けます。

悲しいかな、音楽にも感じる事です。


いったい世の中はどーなってるのでしょうか?
地位、名誉、富に支配されている。腐り切っています。

でも、そんなモノに惑わせれるな!自分を見失うな!

そう言っている映画や音楽は沢山有ります。そんな素敵なモノに、沢山出会って。素敵な人間になりたい。私はそう思います。

Hirokiでした。

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/28 ...]
[05/27 g]
[05/27 totoro♪♭]
[05/26 HIROKI]
[05/26 totoro♪♭]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ダメンズ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]