昨日、ものすごく常識的な一般教養をクイズにしている番組がありました。
何十人かの中から選ばれた7人か8人の芸能人が1問答える毎に3万円ずつ加算され、全部で6問で選ばれた人達がどれだけ答えられるか?
そこで貯まった賞金を、その7~8人の芸能人の中からさらにピンボールで選ばれた1人が代表者となって新たな問題5問を全て正解すればその7~8人で賞金山分けというモノ。
正直、芸能人てほとんどが馬鹿かモノを知らないんだなぁ、と。
ラサール石井さんとか麻木久仁子さんは物知りだし賢いなぁと思うけどね。
あんなアホな連中の代わりに自分が出てたら、一体いくら賞金が貰えていただろう…と思ってしまう。
ミリ○ネアとかも100万円までは答えられて当たり前じゃない?
アタッ○25とかは結構マニアックに色々知ってないとダメな部分もあるけどね。
今のヘ○サゴンとかのおバカ三銃士なんて、男版も女版も有り得ない!
人生で一体何を学んできたんだろう?
そんな連中でも普通に生きていける、場合によっては視聴率を取るために重要な役割だったりもする。。。
わからない世の中です。
今日は大好きな番組、「ジャポニカロゴス」を観てたんだけど、こーいうのはとても良いと思うんだよな。
目茶苦茶になってしまってる現代の日本語を、正しいモノにして教えてくれるから。
「七日」←なぬかだって!
絶対「なのか」だよね。
文字変換も「なのか」だもん。
でも、地名の「七日町」は「なぬか」なんだよね。。。
まだまだ日本語で知らないコト、わからないコトってたくさんあるんだなぁ。
日本語とか大好きだから、自分はきっとそーいうモノの研究者になったら良かったんじゃないかと
ひそかに心に思う今日この頃…
脳も身体もトレーニング大好き!
ヒロでした♪
PR