マンと最近知り合いになりました…
は
い
木曜チェーンソー担当gonです
その方のことを
実は「えーちゃん」
と呼んでまして…(勝手に)
モノマネがお上手な訳です
まぁ
モノマネ
エーちゃん
とくれば言わずと知れた
あの方のモノマネをされる方なんですが
これがまた
上手い!
面白い!
似てる!
の三拍子がそろった方なんです
モノマネをした後は
普通に話せなくなり
しばらくえーちゃんになってしまいます
あぁ
そういえばその方に
「君いくつ? 37~8歳?」
などといわれ凹みましたが…
その方は40歳です…
巻き込まないでください 泣
そうそう
で
話の中に出てきた
彼の武勇伝を一つ
まだ彼が20代の頃のお話です
とある昼下がり緊急出動
彼は急いで消防車に乗ったそうです
装備を確かめ
回りの先輩にどやされながら
さて出動!
あれって
ほら
回りの運転中の車やらに
どいてください!
と
いうじゃないですか
彼もその任務だったらしく
緊急出動の最中
他の車に
道を開けてください!
道を開けてください!
と
アナウンスをかけながら
道を進んでいたそうです
彼は彼なりの感謝の気持ちがあったのでしょう
どいてくださった車にお礼のアナウンスをすることはままありますよね?
だが彼はマイクを使って…
「サンキュー どうも!!」
とえーちゃん風にお礼を言ってしまったそうです…
マイクを持ったらどうしても我慢できなかったそうです…
まぁ
あれですよ
お堅いお役所仕事
それが許されるはずがありません
緊急出動後に報告書を書かされたそうです
彼は正直に書きました
だがやはりお役所仕事
お礼をえーちゃん風に…
なんてもっての外
報告書にならん!
と大変な事態になっていったそうです
ですが
心優しき先輩が一言
「サンキュー どうも! ですよ?」
「サンキューにどうもがついてんすよ?」
「最上級のお礼なんです!!」
と…
人間って良いな~
でも最上級って…
もうあれよ
その話を聞いたときは大爆笑です
そんな彼も無事に40歳
まだファイヤーマンをやってるらしいので
軽い処分だったのでは?
と勝手に妄想してます
では
そのファイヤーマンの
サンキュー!どうも!
の瞬間をお届けいたします 笑

PR