Seijiネタ、パクってみたりして(笑)
どうも、ヒロです。
カラスが鳴いたら…は初耳でしたが、黒猫が横切ると不吉とかくらいは聞いたコトあります。
不思議なのは
それをいつ、誰が言い始めたのか?
たいがい、偶然的なモノだと思うんだよね。
げんかつぎだって似たようなモンでしょ?
そこには「偶然」だけでは片付けられない「なにか」が存在してるのかもしれない。
でも、ソレは絶対ではない。
カラスが鳴くたびに人が死んでたら、すでに世界は滅ぶんじゃないか?
黒猫が横切るたびに不吉なコトが起きるなら、黒猫を飼ってる人はどれだけ不幸になるのだ?
同じモノを見たって、同じようには見えてない。
だから「赤」が「青」でも「緑」でもおかしくないのだ。
まぁ色の例えを出してしまうとただの色盲で終わってしまうけど(-.-;)
この世の真理をたまに追い求めてみると、生きているコトへの疑問と不安でいっぱいになる。
なぜ日本なのか?
なぜ地球なのか?
なぜ男なのか?
なぜ人なのか?
神様みたいな人がいて
いろんな生き物を作り出して
それぞれに役割を与えてて
でもそれは本人たちには内緒にしてあって
自分が本能で何かに気付かないといけない。
気付かないのは失敗作で
気付いたのが成功、みたいなね…
自分はどっちだろう?なんて考えてみるのもおもしろいかもね。